研究会・セミナー
HOPSセミナー台湾原住民を考える

- 日時
- 2024年2月5日(月)9:30~11:00
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W302 ※オンライン併用
- 講師
- 南 雄太 氏(台中科技大学)
「日本統治時代の台湾を舞台とした作品における原住民族の表象を巡って」
KO, YU-CHIN 氏(霧台郷ルカイ族博物館)
「台湾原住民政策:ルカイ族の視点から」
学内報告会2023年度リサーチペーパー発表会

- 日時
- 2024年2月1日(木) 9:20~15:40
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟4階 W409 (オンライン併用)
- 報告者
- 2023年度リサーチペーパー提出学生
HOPSセミナーHOPS連携研究員報告会

- 日時
- 2024年1月18日(木) 17:00~18:30
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟W302室 ※オンライン併用
- 報告者
- 宝本 英明 氏
((株) タカラ技研工業、HOPS第15期修了生・公共政策学研究センター連携研究員)
「札幌市議会のA.R.E.」
新堀 裕幸 氏
(新堀社会保険労務士事務所、HOPS第15期修了生・公共政策学研究センター連携研究員)
「労働者と企業の安心な未来へ」
HOPSセミナー年金の制度と実務のこれまでとこれから

- 日時
- 2024年1月18日(木)10:30~12:00
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W101 ※オンライン併用
- 講師
- 高橋 俊之 氏(日本総合研究所特任研究員/前厚生労働省年金局長)
学内報告会2023年度「政策討議演習」学内報告会
- 日時
- 2024年1月17日(水) 14:50~17:00
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W203(オンライン併用)
- 報告者
- 2023年度 政策討議演習履修学生
・斜里町班 15:00~15:50
・栗山町班 16:00~16:50
HOPSセミナー北海道の医療の現状と課題

- 日時
- 2023年12月16日(土)16:00~18:00
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W401 ※オンライン併用
- 講師
- 松家 治道 氏(北海道医師会長)
HOPSセミナーつしま医療福祉グループの地域包括ケア

- 日時
- 2023年12月9日(土)16:00~18:00
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W401 ※オンライン併用
- 講師
- 対馬 徳昭 氏(つしま医療福祉グループ代表)
HOPSセミナーマッチング理論の実証事業〜盛岡市 稲作農家の農地集約事例〜

- 日時
- 2023年11月30日(木)18:30~20:00
- 場所
- Zoomによるオンライン形式 ※要事前申込
- 講師
- 講師:黒阪 健吾 氏(広島修道大学経済科学部准教授)
塚田 雅彦 氏(HOPS6期生、常田法律事務所弁護士)
コーディネーター:小野寺 直喜 氏(HOPS4期生、岩手県農林水産部農林水産企画室主査)
HOPSセミナー美瑛町の地域包括ケア

- 日時
- 2023年11月16日(木)16:00~18:00
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W401 ※オンライン併用
- 講師
- 結城 英貴 氏(美瑛町保健福祉課地域支援係長)
伊藤 秀之 氏(社会福祉法人美瑛慈光会理事長)
HOPSセミナー第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン・アクションプラン2023(案)

- 日時
- 2023年11月15日(水)18:15~19:45
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W103 ※オンライン併用
- 講師
- 岩垂 佑佳 氏(札幌市まちづくり政策局政策企画部政策調整課長(総務省から出向中))
HOPSセミナー労働と年金

- 日時
- 2023年11月8日(水)13:00~14:30
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W401 ※オンライン併用
- 講師
- 小野 俊樹 氏(厚生労働省年金局総務課長)
HOPS研究会対話型自治体運営ロールプレイングゲーム SIMULATION北海道2035

- 日時
- 2023年12月3日(日)13:30~17:00 ※当初開催日(10月15日)より変更となりました
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W101
HOPSセミナー地方創生における郵便局の役割

- 日時
- 2023年10月25日(水)18:15~19:45
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W103 ※オンライン併用
- 講師
- 山田 協 氏(日本郵便株式会社 地方創生推進部部長)