研究会・セミナー
HOPSセミナー地域でのつながりを創り出す~北広島団地の地域交流拠点~

- 日時
- 2025年7月24日(木)18:15~19:45
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)3階 W302 ※オンライン併用
- 講師
- 小野崎 ひとみ 氏(社会福祉法人北海長正会 北広島団地地域交流ホームふれて コミュニティコーディネーター)
HOPSセミナー近代東アジアにおける国際秩序と戦争

- 日時
- 2025年7月18日(金)15:00~17:00
- 場所
- 北海道大学文系共同講義棟 5番教室
- 講師
- 花田 智之 氏(防衛研究所戦史研究センター主任研究官)
藤井 元博 氏(防衛研究所戦史研究センター主任研究官)
HOPSセミナー北海道の「物語介護保険」~要介護認定やケアマネジメントの ルーツは北海道にある⁉~

- 日時
- 2025年6月30日(月)18:15~19:45
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)4階 W402 ※オンライン併用
- 講師
- 五十嵐 智嘉子 氏(一般社団法人北海道総合研究調査会 理事長)
HOPSセミナーみどりの食料システム戦略/脱炭素社会における林業・木材産業

- 日時
- 2025年6月24日(火)13:00~16:15
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟4階 W410
- 講師
- 清水 浩太郎 氏(林野庁林政部長(前・農林水産省環境バイオマス政策課長))
HOPSセミナー子ども・若者の居場所づくり

- 日時
- 2025年6月19日(木)13:00~14:30
- 場所
- 北海道大学高等教育推進機構(E棟)3階 E304 ※オンライン併用
- 講師
- 松田 考 氏 (公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会 こども若者支援担当部長)
HOPSセミナー診療報酬と医療提供体制

- 日時
- 2025年5月29日(木)18:15~19:45
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)3階 W302 ※オンライン併用
- 講師
- 医学博士 古元 重和 氏(北海道大学大学院医学研究院社会医学分野医療政策評価学教室教授(前厚生労働省老健局老人保健課長))
HOPSセミナー行き場のない女性や母子の支援

- 日時
- 2025年5月22日(木)13:00~14:30
- 場所
- 北海道大学高等教育推進機構(E棟)3階 E304 ※オンライン併用
- 講師
- 波田地 利子 氏(特定非営利活動法人女性サポートAsyl(あじーる)事務局長)
学生主催セミナー津別町の現在地とHALCC-地域のこれからを考えるー

- 日時
- 2025年5月9日(金)16:30~17:30
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W101
- 講師
- 竹村 章弘 氏(津別町住民企画課企画係)
学内報告会2024年度リサーチペーパー発表会

- 日時
- 2025年2月6日(木)9:20~15:40
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟4階 W409(オンライン併用)
- 報告者
- 2024年度リサーチペーパー提出学生
HOPSセミナー共感ひろがる信頼のまちづくり

- 日時
- 2025年1月30日(木) 15:30~17:00(開場15:00)
- 場所
- 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター4階大会議室
- 講師
- 大塩 英男 氏(北海道白老町長)
学内報告会2024年度「政策討議演習」学内報告会
- 日時
- 2025年1月22日(水) 14:50~17:00
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W302(オンライン併用)
- 報告者
- 2024年度 政策討議演習履修学生
・登別市班 15:00~15:50 テーマ:多文化共生
・古平町班 16:00~16:50 テーマ:地方創生
HOPSセミナーマイナ保険証と医療DX

- 日時
- 2025年1月21日(火) 16:30~18:00
- 場所
- 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟 W302(オンライン併用)
- 講師
- 中園 和貴 氏(文部科学省総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課長、前厚生労働省保健局医療介護連携政策課保険データ企画室長/元北海道大学公共政策大学院教授)
HOPSセミナー子育ての村「むぎのこ」~「こどもまんなか」で「共に生きる」地域づくり

- 日時
- 2024年12月17日(火) 16:00~18:00
- 場所
- 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟)3階 W302 ※オンライン併用
- 講師
- 北川 聡子 氏 (社会福祉法人 麦の子会 理事長)