<書評>古矢旬著『グローバル時代のアメリカ』
- 著者名
- 評 北大公共政策大学院准教授 小浜祥子
- メディア
- どうしん電子版
- 発行日
- 2020年11月15日
詳細はこちら
【教授陣のマンスリー講座】台湾のWHO「参加」 意義深い釧路の要請
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 遠藤 乾
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/22ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2020年11月14日
詳細はこちら
【真剣勝負!】問われる“グローバル保健ガバナンス”
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 遠藤 乾
- メディア
- NHKラジオ『三宅民夫のマイあさ!』
- 発行日
- 2020年11月13日午前7:25放送
詳細はこちら
【スコープ】道新×北大コラボ企画 コロナ後の世界は(対論)
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 遠藤 乾、北海道新聞論説主幹 西村 卓也
- メディア
- 北海道新聞/朝刊(サタデーどうしん)/ 24ページ
- 発行日
- 2020年11月7日
リベラリズム 未来あるのか 「自身を絶対化」と批判 反省性にこそヒント
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 読売新聞/朝刊/11ページ
- 発行日
- 2020年11月2日
「コロナ 21世紀の問い」(1)~(25)
- 著者名
- 北大公共政策大学院上席研究員 外岡秀俊
- メディア
- J CASTニュース
- 発行日
- 2020年4月25日~10月31日
詳細はこちら
<アメリカ大統領選2020>絶望しかない?「友か敵か」欧米のポピュリズム、日本は
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 朝日新聞デジタル
- 発行日
- 2020年10月31日
詳細はこちら
【教授陣のマンスリー講座】菅内閣 政権運営「夕張」にヒント
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 山崎 幹根
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/25ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2020年10月31日
詳細はこちら
【耕論】トランプ慣れする世界 怒りと憎悪、その「次」は
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 朝日新聞/朝刊/15ページ
- 発行日
- 2020年10月31日
<野党の代表質問 有識者の評価は>野党の姿勢 「情」の質問、首相と対照
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 日本経済新聞/朝刊/4ページ
- 発行日
- 2020年10月30日
道新×北大コラボ企画① コロナ後の世界展望、北大院と本誌 公開討論(10/28フォーラム収録動画)
- 著者名
- 北海道新聞 どうしん電子版
- 発行日
- 2020年10月30日
詳細はこちら
<18歳の1票>今月のテーマ「新政権と合流新党」(4)国会に注目しよう
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 読売新聞/朝刊/16ページ
- 発行日
- 2020年10月24日
【教授陣のマンスリー講座】コロナ抑止 政治の信頼回復第一
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/27ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2020年10月10日
詳細はこちら