パリ政治学院春季研修プログラム(2025年度)

フランスの有力な高等教育機関であるパリ政治学院(Sciences Po)と提携し、現地で行われる春季研修プログラムに学生を派遣するプログラムです。プログラムに参加する学生は「HOPS国際フェロー」として奨学金(渡航費・滞在費の補助)の支給を受けられます。

時期:
2026年3月2日(月)~3月20日(金)
場所(開講形式):
パリ政治学院(Sciences Po)・パリキャンパス(第7区)
募集人数:
1名(国際フェローとして、参加費の補助があります)

プログラム

1)講義:欧州統合に関する歴史と政治、EU法、欧州の経済ガバナンス、 EUの環境政策、EUの安全保障・貿易・対外関係、移民、ポピュリズム(計 36時間)。
2)フォローアップセッション:現地の学生がティーチング・アシスタントを務め、授業内容に関するきめ細やかなフォローアップを行う(4時間)。
3) EUシミュレーション:全参加者による EUシミュレーションゲームに参加。
4)文化活動:セーヌ川の川下り、オペラ・ガルニエ見学、ヴェルサイユ宮殿ツアーに参加。
5)課外活動:ブリュッセルにある EU議会への見学(1泊 2日)。
6)フランス語研修:希望者は、追加の授業料でフランス語の授業も受けられます(10時間で 400€)。
7)修了者に対しては証書(Diploma)が授与されます。
8)その他、希望者に対してはオンラインの事前研修や空港でお迎えがあります。また、全参加者には、アイスブレーカーゲームや、24時間対応のオンラインサポートもあります。
※ 授業や手続きは全て英語で行われます。

過去のプログラムの様子や体験談をこちらで見ることができます。

 

備考

プログラムの詳細(募集要項)・応募用紙は下記からご覧ください。

手続き上の不明点は、法学研究科・法学部教務担当にお問い合わせください。
(TEL:011-706-3120、hops$juris.hokudai.ac.jp)
プログラム上の不明点は、池炫周直美(n_chi$hops.hokudai.ac.jp:公共政策大学院准教授)にお問い合わせください。
※アドレスの$を@に置き換えて下さい。

留学体験記

北海道大学 北海道大学 法学研究科 北海道大学 経済学院 北海道大学 工学院 文部科学省 専門職大学院について