ナルワン・プログラム(2025年度)

台湾外交・国際事務学院(台湾外交部に付属する研修・研究機関)の協力を得て実施する、台湾への研修派遣事業です。派遣される学生は「HOPS国際フェロー」として、奨学金(渡航費用の一部)が付与されます。

時期:
2026年2月25日(水)~3月3日(火)
場所:
台湾(台北市、淡水市、台中市)
募集人員:
若干名

プログラム

(1)台湾における民族的・ジェンダー的多様性について学びます。
訪問先:原住民委員会、 婦女新知基金会
(2)台湾における社会的課題について学びます。
訪問先:Impact Hub Taipei, Homeless Taiwan
(3)台湾の歴史や政治について学びます。
訪問先:総統府、国立国父記念館、228国家記念館、故宮博物館
(4)台湾の大学生・大学院生との交流を通じて、学びを深めます。
訪問先:台中科技大学、淡水大学
※ 台湾での交流に際しては、日本と台湾の各種共通課題についてグループ・ディスカッションを行う予定であり、①事前に十全の準備を行うこと、②渡航前研修(2回)に参加することが求められます。
※ 渡航前研修は、12月と1月に実施を予定(合格発表後日程調整を行う)。本フェローシップ参加希望者は、原則として2回の事前研修にいずれも出席すべきものとする。

備考

詳細についてはこちらからご確認ください。

募集要項2025

応募用紙2025

※提出期限は2025年10月24日(金)となっております。

手続き上の不明点は、法学研究科・法学部教務担当にお問い合わ下さい。
(TEL:011-706-3120、hops$juris.hokudai.ac.jp)
プログラム上の不明な点は、池直美(n_chi$hops.hokudai.ac.jp:公共政策大学院専任講師)にお問い合わせ下さい。
※アドレスの$を@に置き換えて下さい。

 

留学体験記

北海道大学 北海道大学 法学研究科 北海道大学 経済学院 北海道大学 工学院 文部科学省 専門職大学院について