HOME 研究活動 研究会・セミナー
2014地方議員向けサマースクール
日時
2014年8月20日(水)~8月21日(木)
場所
北海道大学文系共同講義棟1階 5番教室ほか
詳細はこちら
北大生対象 公務員業界研究セミナー 公共政策の醍醐味
日時
2014年6月30日(月)17:30-19:00
場所
北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W203教室
講師
小磯修二 教授(公共政策大学院)
詳細はこちら
HOPS研究会 “CRISIS IN UKRAINE AS A CHALLENGE TO LIBERAL INTERNATIONAL ORDER”
日時
2014年5月22日(木) 16:30~18:00
場所
北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟W409
報告者
トーマス・カラゼク博士(チェコ・カレル大学社会科学部国際関係学科講師)
Tomáš Karásek, Ph.D, Faculty of Social Sciences, Charles University (Prague)
※ カラゼク博士は、4月7日から5月25日まで北大文学部客員研究員として当地滞在中
詳細はこちら
公共政策大学院セミナー 「コモンズ 地域の再生と創造」-北からの共生の思想-
日時
2014年1月15日(水)14:30~17:00(開場14:00)
場所
北海道大学百年記念会館1F大会議室
詳細はこちら
公開セミナー 「留学生が語る北海道の魅力と可能性」
日時
2014年1月11日(土)14:00~17:00
場所
人文・社会科学総合教育研究棟102
詳細はこちら
2013地方議員向けサマースクール
日時
2013年8月21日(水)~8月22日(木)
場所
北海道大学
詳細はこちら
環境政策セミナー 「日本と中国の気候変動政策」
日時
2013年7月12日(金)13:30〜16:00
場所
北海道大学環境科学院 D‐201教室
詳細はこちら
HOPS研究会 「北朝鮮の核実験と韓国の信頼回復プロセス」
日時
2013年5月23日(木)16:00~18:00
場所
人文・社会科学総合教育研究棟 W409
報告者
陳 昌洙 氏 (世宗研究所(韓国))
HOPS研究会 「情報・通信技術を用いた医療・介護サービスの改善」
日時
2013年4月12日(金) 15時から
場所
北海道大学法学部403室
報告者
マティアス・フォン・ジュバネンフリューゲル博士
(Herr Dr. Matthias von Schwanenflügel)[ドイツ連邦保健省部長 予算・法令・通信情報化担当]
Leiter der Unterabteilung Haushalt, Recht, Telematik, Bundesministerium für Gesundheit
詳細はこちら
平成25年度「持続可能な低炭素社会」講座を開講します
日時
2013年10月3日(木)〜1月16日(木) 計14回
詳細はこちら
HOPS研究会 公共政策学研究会 第4回公共政策学研究会
日時
2012年11月1日(木) 16:00~18:00 (※本大学院の院生参加可能)
報告者
報告者:池 炫周 直美(北海道大学公共政策大学院 専任講師)
「故郷は遠きにありて:韓国における多文化政策の一考察」
国際ワークショップ「多文化共存と東アジア共同体」
日時
2012年10月15日(月)15:00〜19:00
場所
北海道大学法学研究科センター会議室
詳細はこちら
国際ワークショップ 「東アジアにおける領土問題解決のための新パラダイム構築」