(インタヴュー)[提言2019統一地方選:次の北海道]地方分権の議論 今こそ
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/4ページ
- 発行日
- 2019年3月7日
<提言2019 統一地方選:次の北海道>地域交通 多角的検討を(インタヴュー)
- 著者名
- 北大公共政策大学院特任教授 石井 吉春
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/5ページ
- 発行日
- 2019年3月1日
【各自核論】英国のEU離脱問題:周縁のあつれき再燃も
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/7ページ
- 発行日
- 2019年3月1日
【教授陣のマンスリー講座】難航する北方領土交渉:日ロ接近 利害の精査を
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 遠藤 乾
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/21ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2019年2月27日
詳細はこちら
<提言2019 統一地方選:次の北海道>市町村を支える道政を(インタヴュー)
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 山崎 幹根
- メディア
- 北海道新聞/朝刊
- 発行日
- 2019年2月26日
【教授陣のマンスリー講座】地方自治の危機:選挙以外の方法模索を
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/21ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2019年1月30日
詳細はこちら
【教授陣のマンスリー講座】仏の住宅倒壊8人死亡:問われる地方自治の質
- 著者名
- 北大大学院法学研究科准教授 村上 裕一
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/19ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協力プロジェクト)
- 発行日
- 2018年12月19日
詳細はこちら
【教授陣のマンスリー講座】胆振東部地震による全域停電:道は主体的に対応を
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 鈴木 一人
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/21ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2018年11月28日
詳細はこちら
(オピニオン)[社民政党の衰退]二極対立を乗り越えよ
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- 毎日新聞/朝刊/11ページ
- 発行日
- 2018年11月1日
【教授陣のマンスリー講座】少ない議員のなり手:地方議会の役割再考を
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 山崎 幹根
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/15ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2018年10月31日
詳細はこちら
暗闇の札幌でみえたもの:空前絶後のブラックアウトを、この国の社会契約のあり方を考える契機に
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 吉田 徹
- メディア
- WEBRONZA(朝日新聞デジタル)
- 発行日
- 2018年9月10日
詳細はこちら
【教授陣のマンスリー講座】外国人労働者の導入:「移民」包摂へ基金を
- 著者名
- 北大公共政策大学院教授 遠藤 乾
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/13ページ(ガバメント北海道・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2018年8月28日
詳細はこちら
(インタヴュー)地域再生担うのは「政府」35% 期待依然大きく:住民の意識変化も必要
- 著者名
- 北大大学院法学研究科教授 山崎 幹根
- メディア
- 北海道新聞/朝刊/11ページ(北海道150年世論調査・北大×道新連携協定プロジェクト)
- 発行日
- 2018年8月10日