公開シンポジウム・イベント
HOPS創立10周年記念シンポジウム 現代と宗教 脅威なのか、救済なのか?
- 日時
- 2015年8月8日(土)14:00~17:00(開場13:30)
- 場所
- 北海北海道大学フロンティア応用科学研究棟2F 鈴木章ホール(北区北13条西8丁目 国際本部北隣り)
- 主催
- 北海道大学公共政策大学院・公共政策学研究センター・北海道新聞社
(北海道大学公共政策大学院・北海道新聞社 共同事業)
Keynote Presentation |
「イスラーム教と国際政治〜グローバル・ジハードの来た道・今後〜」 池内 恵(東京大学先端科学技術研究センター准教授/イスラーム政治思想史) 「デモクラシーは宗教とどうつき合うか」 辻 康夫(北海道大学公共政策大学院教授/政治理論・政治思想) |
---|---|
Roundtable Session |
桜井 義秀(北海道大学大学院文学研究科教授/宗教社会学 小林 基秀(北海道新聞社経済部次長/前カイロ支局長) 中島 岳志(北海道大学公共政策大学院准教授/近代思想史) |
Moderator |
吉田 徹(北海道大学公共政策大学院准教授/比較政治) |
主催 |
北海道大学公共政策大学院・公共政策学研究センター・北海道新聞社 (北海道大学公共政策大学院・北海道新聞社 共同事業) |